5年生国語【天気を予想する】
小学校5年生 授業「国語」 採用1年目(2019.4~2020.3)
本文を読み進めて、作者の説明の工夫をみつけていきました。
↓筆者の工夫↓
- 問いと答えを連続させている
- 図や表を用いて論理的に説明している
- 数値だけでなく、写真や古くからのことわざも用いる
【1時間目】三つの問いと答えを見るける

【2時間目】答えから筆者の説明の工夫を見つける

【3時間目】図表を用いた説明の良さ

【4時間目】要旨を書く

1学期から要旨を書けるようになってもらうために、文章を書く練習をしてきました。そのおかげで予告なしでも、ある程度要旨を書いてくれました。
【ふりかえり】〇…良い,△…改善
〇問いと答えを模造紙に書いたことです。
⇒必要なときにたびたび黒板に貼りました。その都度で確認することができました。
△1時間目の板書が見にくいです。
⇒例えば、問いを上、答えを下に配置する。そうした方が問いと答えの関係が一目で分かるようになると思います。