5年生国語【一枚の写真から】
小学校5年生 授業「国語」 採用1年目(2019.4~2020.3)
コロナの影響で最後まで授業できませんでした(泣)
【1時間目】学習計画

【授業の流れ】
- 写真を見て想像する
- 単元名の確認&学習活動を確認
- 学習の流れを確認
導入時の良い問いかけを教えてください!
【2時間目】想像を広げる

【授業の流れ】
- めあての確認
- 作業手順の確認
- 写真から想像を広げる
黒板には、子どもがノートに書いていることを書きました。
明確に時間を区切り、黒板に書いた意見を確認する時間を設けたらよかったです。
【3時間目】物語の構成を考える

【授業の流れ】
- めあての確認
- 場面設定について確認
- 場面設定(個人活動)
- 構成について確認
- 構成を考える(個人活動)
最後まで読んでくださりありがとうございました。
インスタのDMやTwitterにコメントなどしてくれると嬉しいです!
教材のアイデアや発問の言葉なども教えてほしいです(^^)