5年生算数【平均とその利用】

小学校5年生 授業「算数」 採用1年目(2019.4~2020.3)

テストの点数が全てではありませんが、この単元は2019年度(令和元年度)の中でテストの点数が良くない方でした(泣)

単元を通して、「デコボコをならす」をキーワードにして授業をしました。もし、良い指導方法をご存じでしたら教えてください(^^)

【1時間目】平均=合計÷個数

【2時間目】“0”を個数に入れる?入れない?

この時間、子ども達の考えを聞いてからまとめに持って行くのが難しかったです(泣)

いっそのこと、「0も個数に入れるよ。入れないと、5日分の平均じゃなくて、4日分の平均しか出せないからね。」と教えた方が良いのでしょうか…

【3時間目】部分の平均と全体の平均

初任者研修の指導教員の先生が授業してくださりました。

【4時間目】工夫して平均を求める

ちょっと書きすぎてゴチャゴチャした板書ですね。

指導の先生のように、すっきりした板書をできるようにならないといけませんね。

【5時間目】歩幅を求める①

【6時間目】歩幅を求める②

この板書の授業の次の時間では、体育館で自分の歩幅を平均を利用して求めました。そして求めた歩幅を利用して学校の中の色々な場所のキョリをはかりました。

やはり、活動し実感を伴った方が子どもに学びが残りやすい気がします。活動あって学びなしに注意しつつも、「より深い学びには活動あり」そんな授業がしたいな(^^)

最後まで読んでくださりありがとうございました!

↓【インスタグラム】↓